掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

投稿日 | : 2013/06/25 15:54 |
投稿者 | : MOMO |
アカシア、終夜、志龍の3人が火山の処で 出会う怪物が強すぎて何度しても 倒せません。 ずっと以前の処まで戻ってレベルを上げるしかないのでしょうか? それをするには もうひと組のもやり直すことになるんでしょうね?? あまりにも強すぎて 困っています。
件名 | : Re: 双の魔女物語 |
投稿日 | : 2013/07/12 19:52 |
投稿者 | : mono |
>>2
作者ブログを見ていないしゲームもプレイしていない
適当なコメントは意味無いですよ
MOMOさんはもう見て無さそうですが。
作者ブログのコメントから抜粋**************************************
どうも、リドミの最後の方に名前がある人です。
そのシャドウストレングスに関してはめちゃくちゃ強いですが
レベルが300ほどあればどの難易度でも余裕で倒せると思います。
もし勝てないのなら難易度を変更してみたらいかがでしょうか
2013.03.30 01:45 神流海音
1.04の更新箇所***************************************************
シャドスストレングスのスキル修正 回避次第ではほとんど避けれます
難易度「ゆとり」をもうちょいゆとりある難易度へ
******************************************************************
黒のち気の向くまま
http://minaki2424.blog101.fc2.com/blog-entry-166.html
作者ブログを見ていないしゲームもプレイしていない
適当なコメントは意味無いですよ
MOMOさんはもう見て無さそうですが。
作者ブログのコメントから抜粋**************************************
どうも、リドミの最後の方に名前がある人です。
そのシャドウストレングスに関してはめちゃくちゃ強いですが
レベルが300ほどあればどの難易度でも余裕で倒せると思います。
もし勝てないのなら難易度を変更してみたらいかがでしょうか
2013.03.30 01:45 神流海音
1.04の更新箇所***************************************************
シャドスストレングスのスキル修正 回避次第ではほとんど避けれます
難易度「ゆとり」をもうちょいゆとりある難易度へ
******************************************************************
黒のち気の向くまま
http://minaki2424.blog101.fc2.com/blog-entry-166.html
件名 | : Re: 双の魔女物語 |
投稿日 | : 2013/07/12 13:30 |
投稿者 | : あい |
monoさん。
ブログの事ですが、中にはネタバレ防止の為伏せている場合もあります。
MOMOさん。
レベルは不明ですが、勝てないならレベルの上げ直しをお勧めしますが、もし火山に雑魚敵が出てくるならわざわざ戻る必要はありません。
ブログの事ですが、中にはネタバレ防止の為伏せている場合もあります。
MOMOさん。
レベルは不明ですが、勝てないならレベルの上げ直しをお勧めしますが、もし火山に雑魚敵が出てくるならわざわざ戻る必要はありません。