掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: アノ・・・ |
投稿日 | : 2005/12/20 00:25 |
投稿者 | : 詳しいことは知らない人 |
ドライブだけじゃまずいんじゃないの?
そのままだとCドライブ全部あぼ~んにならない?
そのままだとCドライブ全部あぼ~んにならない?
件名 | : Re: アノ・・・ |
投稿日 | : 2005/12/17 15:38 |
投稿者 | : イノビア |
一時的なものでしたら、再起動で直ります。
直らないときは、奥の手を使います。
まず、コマンドプロンプト(DOSプロンプト)を開きます。
暫く待って、入力待ちになったら、
CHKDSK /F DRAIVE名
と、入力します。
DRAIVE名には、ダウンロードしたゲームのコピー先のドライブを入力してください。
例・
CHKDSK /F C:
Cドライブの場合。
入力したらENTERを押します。
注意!
途中で終了すると、データが破損します。100%になるまで、待ちましょう。
これを使うと他のデータが消える場合もあります。
直らないときは、奥の手を使います。
まず、コマンドプロンプト(DOSプロンプト)を開きます。
暫く待って、入力待ちになったら、
CHKDSK /F DRAIVE名
と、入力します。
DRAIVE名には、ダウンロードしたゲームのコピー先のドライブを入力してください。
例・
CHKDSK /F C:
Cドライブの場合。
入力したらENTERを押します。
注意!
途中で終了すると、データが破損します。100%になるまで、待ちましょう。
これを使うと他のデータが消える場合もあります。
(≧0≦)”
M