TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/05/19 17:10 |
投稿者 | : nano |
RPG XPをもう一度セットアップしたところ、
問題が解決しました!
ありがとうございました!!!!(^^)
問題が解決しました!
ありがとうございました!!!!(^^)
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/05/18 21:07 |
投稿者 | : えふ |
次に同じ質問をされていらっしゃる方がいますので、ご参考にください。
連投すみません……。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/qa/osiete.cgi/mode_view/no_370/
連投すみません……。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/qa/osiete.cgi/mode_view/no_370/
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/05/18 15:42 |
投稿者 | : nano |
青鬼を起動して矢印ボタンを押すと
「Audio/SE/001-System01が見つかりません」
と表示されて勝手に落ちちゃいます
解決方法を教えてください!お願いします!
「Audio/SE/001-System01が見つかりません」
と表示されて勝手に落ちちゃいます
解決方法を教えてください!お願いします!
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/04/15 12:52 |
投稿者 | : 全て馬鹿 |
>小野 妹子(no.24)さん
RGSS103jdllが見つかりませんなどの
文字がでてきた場合は
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.htmlに行って
●RPGツクールXP RTPのダウンロードの
自己解凍形式 xp_rtp103.exe(サイズ:20.5MB)[最終更新:07/05/16]
というのをクリックして
download.tkool-online.comからxp-rtp103.exe(20.5MB)を実行または保存しますか というのがでてきたら
保存(S)のとなりの▼をおして保存して実行(R)を押す
ユーザーアカウント・・ みたいなのがでてきたら
はい(Y) を押してください そしたら 画面の下に電子レンジの
絵が描いてあるやつが出てきたと思います!!そして
それをクリックして解凍先をし指定してくださいというのが
でてきたらC:\Users\user\DesktopになってたらOKを押す
そして変なものがでてきたら 再インストールをしてください
もうそこからは自分でできると思います!
でもそれでもわからない場合は返信下さい!!!!
RGSS103jdllが見つかりませんなどの
文字がでてきた場合は
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.htmlに行って
●RPGツクールXP RTPのダウンロードの
自己解凍形式 xp_rtp103.exe(サイズ:20.5MB)[最終更新:07/05/16]
というのをクリックして
download.tkool-online.comからxp-rtp103.exe(20.5MB)を実行または保存しますか というのがでてきたら
保存(S)のとなりの▼をおして保存して実行(R)を押す
ユーザーアカウント・・ みたいなのがでてきたら
はい(Y) を押してください そしたら 画面の下に電子レンジの
絵が描いてあるやつが出てきたと思います!!そして
それをクリックして解凍先をし指定してくださいというのが
でてきたらC:\Users\user\DesktopになってたらOKを押す
そして変なものがでてきたら 再インストールをしてください
もうそこからは自分でできると思います!
でもそれでもわからない場合は返信下さい!!!!
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/04/14 19:30 |
投稿者 | : めい |
何で動画とかで皆出来るんでしょう・・・・・・。
羨ましいです。
私はRPGツクールXP-RTPを保存して青鬼のゲームも保存して解凍先をデスクトップ(あってますよね?)にして解凍先に行って、xp_rtp103を開きます。しかし、開けません。
クリックしても何も出てきません。
どうすればいいんでしょうか・・・・・・。
羨ましいです。
私はRPGツクールXP-RTPを保存して青鬼のゲームも保存して解凍先をデスクトップ(あってますよね?)にして解凍先に行って、xp_rtp103を開きます。しかし、開けません。
クリックしても何も出てきません。
どうすればいいんでしょうか・・・・・・。
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/04/05 13:49 |
投稿者 | : 小野 妹子 |
なんかgemeを開いたら普通だったら青鬼ができるのに俺のは青鬼を開いたらRGSS103j.dllが見つかりませんでしたがでたんだけど何回か青鬼を開いたんだけどまたRGSS103j.dllが見つかりませんでしたがでたんだけど青鬼をなにもでないでできる方法ってありますか?
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/04/02 12:30 |
投稿者 | : 全て馬鹿 |
まず、http://mygames888.info/aooni.html に行ってください
1;【DOWNLOAD(日本語版 15.0MB)】っていうのをクリック
2;表示が出てきたら名前を付けて保存
3;保存して【aooni.zipのダウンロードが完了しました】というのがでてきたらファイルを開くの隣の▼をクリックして【プログラムから開く(w)をいうのをクリック
4;書庫解凍ツールというのをクリックしてとりあえずこれでダウンロードは完了ですでもこれだけではゲームはプレイできません
5;http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html に行く
6;自己解凍形式 xp_rtp103.exe(サイズ:20.5MB)[最終更新:07/05/16] というのをクリックする
7;download.tkool-online.comからxp-rtp103.exe(20.5MB)を実行または保存しますか というのがでてきたら 保存(S)のとなりの▼をクリックして【保存して実行する】をクリック
8;【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というのがでてきたら【はい】押します。(──は覚えてない部分ですので)
9;そして【解凍先を指定してください】というので【C:\Users\user\Desktop】というのが書いてあったら【OK】を押す
10;そしてなんかまた表示がでてきたら【──を再インストールする】というのをくりっく
11;そしてまた【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というのがまた【はい】をおしてください
12;パソコンのタイトル画面に行く
13;【RPGXP-RTP103】というのをダブルクリック(クリックでもOK)
14;【SetuP】というのをクリック
15;そしてまたまた【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というので【はい】をクリックする
16;【RGSS-RTP Standard セットアップウィザードの開始】というので【次へ(N)】をおしていく
17;そして【インストール(I)】がでてきたらそれをクリック
18;【完了(F)】をクリック
(19;出来なかった場合は再インストール)
19;できたら完了ですそしてタイトル画面に戻り【rhap2】をダブルクリック(クリックでもOK)
あとは自分でわかると思いますので。どうしてもわからなかったら返信下さい
1;【DOWNLOAD(日本語版 15.0MB)】っていうのをクリック
2;表示が出てきたら名前を付けて保存
3;保存して【aooni.zipのダウンロードが完了しました】というのがでてきたらファイルを開くの隣の▼をクリックして【プログラムから開く(w)をいうのをクリック
4;書庫解凍ツールというのをクリックしてとりあえずこれでダウンロードは完了ですでもこれだけではゲームはプレイできません
5;http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html に行く
6;自己解凍形式 xp_rtp103.exe(サイズ:20.5MB)[最終更新:07/05/16] というのをクリックする
7;download.tkool-online.comからxp-rtp103.exe(20.5MB)を実行または保存しますか というのがでてきたら 保存(S)のとなりの▼をクリックして【保存して実行する】をクリック
8;【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というのがでてきたら【はい】押します。(──は覚えてない部分ですので)
9;そして【解凍先を指定してください】というので【C:\Users\user\Desktop】というのが書いてあったら【OK】を押す
10;そしてなんかまた表示がでてきたら【──を再インストールする】というのをくりっく
11;そしてまた【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というのがまた【はい】をおしてください
12;パソコンのタイトル画面に行く
13;【RPGXP-RTP103】というのをダブルクリック(クリックでもOK)
14;【SetuP】というのをクリック
15;そしてまたまた【──にこのプログラムのコンピューターの変更を許可しますか】というので【はい】をクリックする
16;【RGSS-RTP Standard セットアップウィザードの開始】というので【次へ(N)】をおしていく
17;そして【インストール(I)】がでてきたらそれをクリック
18;【完了(F)】をクリック
(19;出来なかった場合は再インストール)
19;できたら完了ですそしてタイトル画面に戻り【rhap2】をダブルクリック(クリックでもOK)
あとは自分でわかると思いますので。どうしてもわからなかったら返信下さい
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/03/24 08:45 |
投稿者 | : 無名 |
青鬼ができない人でもしかしたらこれが原因なのかな?と思った方はしてみてください。僕はこれが原因でできませんでしたが。
設定を変えるとできました。
http://www.youtube.com/watch?v=lbUoDXTduKo
設定を変えるとできました。
http://www.youtube.com/watch?v=lbUoDXTduKo
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/03/19 05:40 |
投稿者 | : dou |
WindowsXPのパソコンでですが
公式サイトからダウンロードしてRTPもダウンロードして
どちらもインストールして、起動しました。
開始して何分かでゲームオーバーしました。怖っ。
失礼しました。
公式サイトからダウンロードしてRTPもダウンロードして
どちらもインストールして、起動しました。
開始して何分かでゲームオーバーしました。怖っ。
失礼しました。
件名 | : 他のページを見てみては |
投稿日 | : 2012/02/16 15:19 |
投稿者 | : 田中太郎 |
もうすでに解決されてるかもしれませんが、次にのせるURLのページを見てみてはいかかでしょうか。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/beginner/osiete.cgi/mode_view/no_452/
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2012/01/08 19:02 |
投稿者 | : ピーーーーチ |
俺、PCに搭載してるソフトが、ウィンドウズ7(新しいやつ)なんだけど、青鬼やってる人ってXPなんですか?あと↑のコメント、「皿が割れる音」ってさ、怖いんだけど(ガクガクブルブル)tk青鬼やりたいけど出来ないと言う現実はひどすぎる(;_;)あぁぁぁぁtkやべぇぇぇぇぇぇぇぇくそひろしめがぁぁぁぁぁぁ出てこいやぁぁぁぁ青鬼めぇぇぇぇぇぇぇぇ
件名 | : Re: 青鬼が起動できない |
投稿日 | : 2011/12/07 20:44 |
投稿者 | : アリポンタン |
tkこれ青鬼をやろうとしても皿が割れる音が鳴らずに皿が割れる音がありませんと言われる
(;_;)(;_;)(;_;)
(;_;)(;_;)(;_;)