TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: フリゲを作りたいのですが |
投稿日 | : 2017/01/13(Fri) 00:02 |
投稿者 | : ko |
ゲームの内容と、希望する役割分担によると思います。
ノベルを作りたくてあなたがプロット決定を一人で担当したいと思うのなら、どこまで担当したいのか厳密に指定することが必要で、それに応じてどこまで書くかも決まります。
文章の一言一句や、どこまでを同時に表示したいかを自分が指定したいなら、スクリプト担当者に相談しないといけません。
長すぎるセリフはメッセージウィンドウに収まらないなどが予想されます。
後から何度でも描き直すのは構わないとか、細かい部分は入力担当者に丸投げするとかなら、自分の希望スタイルに合わせて相手と早めに相談すれば、どこまで書くことが必要かが見えてくると思います。
ノベルを作りたくてあなたがプロット決定を一人で担当したいと思うのなら、どこまで担当したいのか厳密に指定することが必要で、それに応じてどこまで書くかも決まります。
文章の一言一句や、どこまでを同時に表示したいかを自分が指定したいなら、スクリプト担当者に相談しないといけません。
長すぎるセリフはメッセージウィンドウに収まらないなどが予想されます。
後から何度でも描き直すのは構わないとか、細かい部分は入力担当者に丸投げするとかなら、自分の希望スタイルに合わせて相手と早めに相談すれば、どこまで書くことが必要かが見えてくると思います。
フリゲを作りたいと思っているのですが、プロットの書き方に悩んでいます。
もし他の方と作る際にシナリオを見せる場合はどのあたりまで書けばよいのでしょか?
全体の流れを箇条書きのように書けばいいのか、小説のようにして書けばよいのかが分かりません。
また、見せる場合には分岐などをどのようにすればいいのでしょうか?
回答お待ちしております。