TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : お返事ありがとうございます^^ |
投稿日 | : 2007/07/01 15:03 |
投稿者 | : マタタビ |
ツクールXPの文字が表示されない事について、詳しく教えてくださってありがとうございます。解決いたしました^^
ただツクールXPの体験版には効果がないようで、体験版の文字が表示されませんでした(体験版なのに・・・
2000とXPを両方試してみましたが、あすろんさんのおっしゃるとおりXPの方が良さそうでした。画像が全然違いますね♪
RGSSがわからなくても作れるとの事なので、XPを買うことにします。お返事ありがとうございました^^
ただツクールXPの体験版には効果がないようで、体験版の文字が表示されませんでした(体験版なのに・・・
2000とXPを両方試してみましたが、あすろんさんのおっしゃるとおりXPの方が良さそうでした。画像が全然違いますね♪
RGSSがわからなくても作れるとの事なので、XPを買うことにします。お返事ありがとうございました^^
件名 | : 修正レス:ツクールXPについて |
投稿日 | : 2007/07/01 04:11 |
投稿者 | : あすろん |
文字が表示されないエラーの解決方法については、以前にも
この「ふりーむ!」掲示板で同じ質問があったし、このエラーで
困っている人がけっこう多いみたいなので、目立つように新しく
別のスレを立てて書いておきました ↓ コチラをご覧ください。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/beginner/osiete.cgi/mode_view/no_286/
↑
コレを別記にしたので、この記事は後から大幅修正しました。
もしマタタビさんが昨日見てたらスミマセン。 m(_ _)m
☆ RPGツクールを買うなら2000かXPか ☆
個人的な意見ですが、これから買うならXPかな。
独自の戦闘システムを取り入れたりとかしていない、凝ったシステムや
派手な視覚的演出が無いRPGはRGSSがわからなくても作れると思います。
自分でスクリプトを書けなくても、使えるスクリプトを無料で公開されている
サイト様も多数あるようですよ。
今持っているパソコンでツクールXPのゲームが
普通に動いているのならXPでいいんじゃないでしょうか。
パソコンのスペック(性能)不足で動きが重いなら2000で。
あとはグラフィックの好みの問題とか、値段が倍違うとかですね。
お金に余裕があるのなら2000VALUE!とXP両方買うとか(笑)
2000もXPも、エンターブレインの 『 デジタルファミ通ホームページ 』
から無料で体験版がダウンロードできるので、どんな感じかちょっと
試してみてから、どちらかに決めるのもいいかもしれません。
☆ アクティベーション ☆
めんどくさいと感じる程度には個人差があるから何とも言えませんが、
ゲームをダウンロードしたり、掲示板に書き込んだり、普通にインターネット
している環境があれば、30日に1回の定期認証は特に問題ないと思います。
( 詳しくはコチラ ↓ ネット認証の説明・よくある質問・認証画面が出てます)
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/authentication.html
これは不正使用を防いで 『 1台のパソコン=1ソフト 』 を徹底させるための仕組み
なので、パソコンを新しく買い換えたりしたらその時には手続きが必要になります。
もし、ノートとデスクトップ両方で作業したいとかで、2台以上のパソコンで使おうと
考えているのなら、その台数分のソフトを買わないとダメという事です。
この「ふりーむ!」掲示板で同じ質問があったし、このエラーで
困っている人がけっこう多いみたいなので、目立つように新しく
別のスレを立てて書いておきました ↓ コチラをご覧ください。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/beginner/osiete.cgi/mode_view/no_286/
↑
コレを別記にしたので、この記事は後から大幅修正しました。
もしマタタビさんが昨日見てたらスミマセン。 m(_ _)m
☆ RPGツクールを買うなら2000かXPか ☆
個人的な意見ですが、これから買うならXPかな。
独自の戦闘システムを取り入れたりとかしていない、凝ったシステムや
派手な視覚的演出が無いRPGはRGSSがわからなくても作れると思います。
自分でスクリプトを書けなくても、使えるスクリプトを無料で公開されている
サイト様も多数あるようですよ。
今持っているパソコンでツクールXPのゲームが
普通に動いているのならXPでいいんじゃないでしょうか。
パソコンのスペック(性能)不足で動きが重いなら2000で。
あとはグラフィックの好みの問題とか、値段が倍違うとかですね。
お金に余裕があるのなら2000VALUE!とXP両方買うとか(笑)
2000もXPも、エンターブレインの 『 デジタルファミ通ホームページ 』
から無料で体験版がダウンロードできるので、どんな感じかちょっと
試してみてから、どちらかに決めるのもいいかもしれません。
☆ アクティベーション ☆
めんどくさいと感じる程度には個人差があるから何とも言えませんが、
ゲームをダウンロードしたり、掲示板に書き込んだり、普通にインターネット
している環境があれば、30日に1回の定期認証は特に問題ないと思います。
( 詳しくはコチラ ↓ ネット認証の説明・よくある質問・認証画面が出てます)
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/authentication.html
これは不正使用を防いで 『 1台のパソコン=1ソフト 』 を徹底させるための仕組み
なので、パソコンを新しく買い換えたりしたらその時には手続きが必要になります。
もし、ノートとデスクトップ両方で作業したいとかで、2台以上のパソコンで使おうと
考えているのなら、その台数分のソフトを買わないとダメという事です。
僕としては最新のXPを買ったほうがいいのかな?
と思っているのですが、RGSSを知らないので、RGSSを使わなくてどの程度の作品が作れるのか知りたいのです。
(買ったら勉強するつもりですが、使えるようになるか不安なのです)
RGSSを使わなくても2000のような作品であれば作れるのでしょうか?
それと定期的にアクティベーションを行うというのは、気になるものなのでしょうか? それともまったく問題にならない程度のものなのでしょうか? 教えて下さい。
あとツクールXPのゲームは、ソフト本体が無いと遊べないのでしょうか? XPのRTPはあるのにタイトル画面でRGSSエラーとなって遊べないのです。これはバグなのでしょうか?
質問が多くなりましたが解かる方教えて下さい。