TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : ロレックス 女性用 価格 |
投稿日 | : 2017/02/03(Fri) 20:57 |
投稿者 | : 499105 |
オメガスーパーコピー
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので
[url=http://www.msnbrand.com/brand-copy-IP-3.html]ロレックス 女性用 価格[/url]
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので
[url=http://www.msnbrand.com/brand-copy-IP-3.html]ロレックス 女性用 価格[/url]
件名 | : セーブしたのに |
投稿日 | : 2011/07/27 19:28 |
投稿者 | : ねこねこ |
記憶少女でちゃんとセーブして閉じたのに
なぜか次やるときはセーブされていません
どういうことなんでしょうか(+_+)
なぜか次やるときはセーブされていません
どういうことなんでしょうか(+_+)
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/19 18:36 |
投稿者 | : ルパン・スヌー |
AIさん、ありがとうございます(^_^)
本日、また音がでず(;_;)ボリュームコントロールを確認したところ、SWシンセサイザについては、音量がMAXになっていましたが、見えてるもののみしか確認していなかったため、ボリュームコントロールの非表示になってる部分があることが判明しました。(パソコン音痴のため、オプション等をあまり触ったことがありませんでした)非表示になっていた部分を全部表示し、『補助入力』と『マイクボリューム』がゼロになっていました。全音量をMAXにしましたら、音がでました(^^)音がでたりでなかったりするのは、マイクボリュームの音量を、動かしていたorこれもバグということだったのでしょうか?
AIさんから教えて頂いた応急処置、ウィンドウズメディアプレイヤーのオプションから、MIDIにチェックマークがついているか確認しましたところ、こちらにはありませんでした。
(MIDIファイル単体の再生は可能でしょうか?というところは、やり方がわからず、全部消してしまいそうで、試せませんでした)パソコンの用語・機能がよくわかっておらず、確認が遅くて申し訳ございません。
これからも、RPG(ふりーむからダウンロードしてます)楽しんでプレイできます(^^)色々アドバイス、ありがとうございました(^_^)
本日、また音がでず(;_;)ボリュームコントロールを確認したところ、SWシンセサイザについては、音量がMAXになっていましたが、見えてるもののみしか確認していなかったため、ボリュームコントロールの非表示になってる部分があることが判明しました。(パソコン音痴のため、オプション等をあまり触ったことがありませんでした)非表示になっていた部分を全部表示し、『補助入力』と『マイクボリューム』がゼロになっていました。全音量をMAXにしましたら、音がでました(^^)音がでたりでなかったりするのは、マイクボリュームの音量を、動かしていたorこれもバグということだったのでしょうか?
AIさんから教えて頂いた応急処置、ウィンドウズメディアプレイヤーのオプションから、MIDIにチェックマークがついているか確認しましたところ、こちらにはありませんでした。
(MIDIファイル単体の再生は可能でしょうか?というところは、やり方がわからず、全部消してしまいそうで、試せませんでした)パソコンの用語・機能がよくわかっておらず、確認が遅くて申し訳ございません。
これからも、RPG(ふりーむからダウンロードしてます)楽しんでプレイできます(^^)色々アドバイス、ありがとうございました(^_^)
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/14 19:54 |
投稿者 | : AI |
ウィンドウズメディアプレイヤーで再生した場合のエラーですので、
それに関しては他の使用者にも伝えてください。
WMPのオプションからファイルの種類を選択し、MIDIを解除してください。解決するまでの応急処置です。
ゲームの起動中にタスクマネージャを開き、ゲームのプロセスを追って下さい。
ゲーム終了時にそのプロセスが消えないのであれば、「完全に終了していない」という事になり、次回の起動時には「二重起動」になってしまいます。
MIDIファイル単体の再生は可能でしょうか?
その場合はWMPで試しても構いませんが、サウンドコントロールを元に戻す事を忘れないように注意してください。
それに関しては他の使用者にも伝えてください。
WMPのオプションからファイルの種類を選択し、MIDIを解除してください。解決するまでの応急処置です。
ゲームの起動中にタスクマネージャを開き、ゲームのプロセスを追って下さい。
ゲーム終了時にそのプロセスが消えないのであれば、「完全に終了していない」という事になり、次回の起動時には「二重起動」になってしまいます。
MIDIファイル単体の再生は可能でしょうか?
その場合はWMPで試しても構いませんが、サウンドコントロールを元に戻す事を忘れないように注意してください。
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/14 19:20 |
投稿者 | : ルパン・スヌー |
波斯さん、AIさん、ありがとうございます(^_^)
ボリュームコントロールを確認したところ、音量は、MAXになっていました。その時は、CD音量にチェックマークが入ってましたので、外しましたが、再起動ができなかったので、待ち状態でした。再起動してくれたのか不明ですが、本日、久しぶりにゲームを立ち上げたら、BGMがでました。今は、音がでている状態での確認になってしまいますが、現在のボリュームコントロールを確認したところ、音量MAX・ミュートなしの状態になってます。次に音がでなくなったら、SWシンセサイザ、真っ先に確認します(^^)
ボリュームコントロールを確認したところ、音量は、MAXになっていました。その時は、CD音量にチェックマークが入ってましたので、外しましたが、再起動ができなかったので、待ち状態でした。再起動してくれたのか不明ですが、本日、久しぶりにゲームを立ち上げたら、BGMがでました。今は、音がでている状態での確認になってしまいますが、現在のボリュームコントロールを確認したところ、音量MAX・ミュートなしの状態になってます。次に音がでなくなったら、SWシンセサイザ、真っ先に確認します(^^)
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/11 18:36 |
投稿者 | : AI |
その様な危ういプログラムエラーが有ったとは存じませんでした・・・。
皆様、意外と引っ掛るようです。
毎回に設定変更をするのは面倒なので、プレイヤーの関連ファイル設定からMIDIを解除して、他の再生ソフトをインストールして関連付けしてしまえば応急として回避できます。後は弟様にご説明なさっていただければ・・・。
Wメディアプレイヤーのバグ・・・、多いですよね。
皆様、意外と引っ掛るようです。
毎回に設定変更をするのは面倒なので、プレイヤーの関連ファイル設定からMIDIを解除して、他の再生ソフトをインストールして関連付けしてしまえば応急として回避できます。後は弟様にご説明なさっていただければ・・・。
Wメディアプレイヤーのバグ・・・、多いですよね。
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/11 02:33 |
投稿者 | : 波斯 |
>効果音のみ鳴り、BGMが鳴らなくなる
SWシンセサイザのボリュームが0(ゼロ)になっていませんか?
Windows XP の場合は「スタート→設定→コントロールパネル」から
「サウンド、音声、およびオーディオ デバイス→詳細ボリュームコントロール」
または「サウンドとオーディオ デバイス→詳細設定」でボリュームコントロールの
パネルが表示されるので、そこのSWシンセサイザのボリュームを確認して下さい。
もし0(ゼロ)になっていたら、これは Windows Media Player 11 のバグが原因です。
WMPでMIDIを再生する度にSWシンセサイザのボリュームが下がってしまうバグです。
パソコンのハードウェア(機械)が壊れたわけではないので、ゲームをする時に
SWシンセサイザのボリュームを上げればBGMが聞こえるはずです。
弟さんが音楽をダウンロードしているというので、WMPでMIDIを再生してたら
これが原因じゃないかと思ったのですが、ちがってたらごめんなさい。
SWシンセサイザのボリュームが0(ゼロ)になっていませんか?
Windows XP の場合は「スタート→設定→コントロールパネル」から
「サウンド、音声、およびオーディオ デバイス→詳細ボリュームコントロール」
または「サウンドとオーディオ デバイス→詳細設定」でボリュームコントロールの
パネルが表示されるので、そこのSWシンセサイザのボリュームを確認して下さい。
もし0(ゼロ)になっていたら、これは Windows Media Player 11 のバグが原因です。
WMPでMIDIを再生する度にSWシンセサイザのボリュームが下がってしまうバグです。
パソコンのハードウェア(機械)が壊れたわけではないので、ゲームをする時に
SWシンセサイザのボリュームを上げればBGMが聞こえるはずです。
弟さんが音楽をダウンロードしているというので、WMPでMIDIを再生してたら
これが原因じゃないかと思ったのですが、ちがってたらごめんなさい。
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/09 23:18 |
投稿者 | : ルパン・スヌー |
AIさん、ありがとうございます(^_^)
パソコン音痴なので、ちょっと、難しいところもありますが、
教えて頂いた内容、確認してみます。
パソコン音痴なので、ちょっと、難しいところもありますが、
教えて頂いた内容、確認してみます。
件名 | : Re: ツクールのBGMが突然鳴らなくなります |
投稿日 | : 2008/03/10 00:08 |
投稿者 | : AI |
確認です。
・ゲームに収録されているBGMに対応する音声コーデックは正常に動作していますか?
・セキュリティソフトを停止させてみましたか?
・タスクマネージャ等でソフトプロセスの完全終了を確認しましたか?
・サウンドカードドライバは正常に対応していますか?
・メディアプレイヤーは正常に動作していますか?
・MIDIシーケンスを使用した音は再生できますか?
各コーデック及び関連システムのアップデート又は動作確認を行ってください。
まずはBGMのみを抽出して再生してみてください。
一応ですがゲーム設定の「ミュート」を確認してください。
こちらは一つ要素としての参考です。
http://tkool.jp/support/faq/rpg2000/faq.html
http://tkool.jp/support/faq/rpgxp/rpgxp_faq.html
他の方の意見、回答もお待ちください。
・ゲームに収録されているBGMに対応する音声コーデックは正常に動作していますか?
・セキュリティソフトを停止させてみましたか?
・タスクマネージャ等でソフトプロセスの完全終了を確認しましたか?
・サウンドカードドライバは正常に対応していますか?
・メディアプレイヤーは正常に動作していますか?
・MIDIシーケンスを使用した音は再生できますか?
各コーデック及び関連システムのアップデート又は動作確認を行ってください。
まずはBGMのみを抽出して再生してみてください。
一応ですがゲーム設定の「ミュート」を確認してください。
こちらは一つ要素としての参考です。
http://tkool.jp/support/faq/rpg2000/faq.html
http://tkool.jp/support/faq/rpgxp/rpgxp_faq.html
他の方の意見、回答もお待ちください。
今年に入り、セキュリティをZONEALARMとAVG7.5を入れています。ノートンインターネットセキュリティの時は、こういうことはありませんでした。原因がわからず、困っています。パソコンを共同使用の上、弟が1日中、音楽をダウンロードしているため、なかなか再起動もできません。このままだと、音なしのRPGをしなければなりません。何か解決策はありますか?
過去ログ見ましたが、同じようにツクールだけ音が出なくなった方の掲載がありましたが、解決策がありませんでした。よろしくお願いいたします。