TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : 3Dゲームはビデオカードの性能が重要 |
投稿日 | : 2005/11/14 14:41 |
投稿者 | : 由美 |
ビデオカードとはグラフィックを処理する装置(機械)です。
それが古いとゲーム中の画面がカクカクしたり3D表示ができない場合があります。
主に古いPC(XP以前)で起こる現象かと思われます。
3Dゲームをやるには、ビデオカード買ってを交換するしかないと思います。
ただし、ノートPCの場合は仕様(ビデオカードの大きさも関係)
により交換は無理ではないかと思います。
ビデオカードを解説しているサイトなどを探されてはどうでしょうか?
それが古いとゲーム中の画面がカクカクしたり3D表示ができない場合があります。
主に古いPC(XP以前)で起こる現象かと思われます。
3Dゲームをやるには、ビデオカード買ってを交換するしかないと思います。
ただし、ノートPCの場合は仕様(ビデオカードの大きさも関係)
により交換は無理ではないかと思います。
ビデオカードを解説しているサイトなどを探されてはどうでしょうか?
件名 | : Re: 3Dゲームができない |
投稿日 | : 2005/11/13 21:40 |
投稿者 | : はや |
返信ありがとうございます。DirectXのヴァージョンは9.0ですんで多分TKさんの言うとおり一番下だと思います。ところでビデオカードってなんですか?よろしければ教えてください!