TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: かなり困っていること |
投稿日 | : 2010/09/15 03:00 |
投稿者 | : ぬべらっこ |
Adobe ReaderはPDFファイルを見るための無料ソフトです。
PDFビューワーですね。プリンタがあれば印刷もできます。
これが入ってないとPDFファイルが開けないので、
事務系の仕事で使っているパソコンにはたいてい入れてあると思います。
Flashを埋め込んだPDFを見るためにFlash Playerも内臓されてます。
(Flashを見るだけならAdobe Flash Playerだけでよいです)
PDFというのはどんな環境で見てもレイアウトが崩れないフォーマットで、
.pdfの拡張子が付いていればPDFファイルです。
Web上にあるものでは、お役所の文書とか家電製品の説明書が主ですね。
なぜインストーラーやゲーム中の文字化けがなおったのかは謎ですね。
文字エンコードかフォント関係の設定の保存がリセットされたか
書き換えられたかですかね? 本当のところはわかりません。
まぁWindowsの再インストールとかしないで解決してよかったですね。
PDFビューワーですね。プリンタがあれば印刷もできます。
これが入ってないとPDFファイルが開けないので、
事務系の仕事で使っているパソコンにはたいてい入れてあると思います。
Flashを埋め込んだPDFを見るためにFlash Playerも内臓されてます。
(Flashを見るだけならAdobe Flash Playerだけでよいです)
PDFというのはどんな環境で見てもレイアウトが崩れないフォーマットで、
.pdfの拡張子が付いていればPDFファイルです。
Web上にあるものでは、お役所の文書とか家電製品の説明書が主ですね。
なぜインストーラーやゲーム中の文字化けがなおったのかは謎ですね。
文字エンコードかフォント関係の設定の保存がリセットされたか
書き換えられたかですかね? 本当のところはわかりません。
まぁWindowsの再インストールとかしないで解決してよかったですね。
件名 | : 自己解決しました! |
投稿日 | : 2010/09/13 15:25 |
投稿者 | : DMJ |
解決しました!でも、腑に落ちない部分があるので書かせていただきます。
Adode Readerというソフトをなんとなくインストールして、「だめもとでもう一回やってみるかな?」と思いやってみたら文字化けが直ってました。
なんか役に立つそうなので、ダウンロードしてみましたが、どのような効果があるのかは分かりません、多分フラッシュの補助か何かだったと思うのですが、これ持ってる!という人は、悪いですけれど、どのような効力、出来ればどうして直ったかを添えてカキコお願いします。
Adode Readerというソフトをなんとなくインストールして、「だめもとでもう一回やってみるかな?」と思いやってみたら文字化けが直ってました。
なんか役に立つそうなので、ダウンロードしてみましたが、どのような効果があるのかは分かりません、多分フラッシュの補助か何かだったと思うのですが、これ持ってる!という人は、悪いですけれど、どのような効力、出来ればどうして直ったかを添えてカキコお願いします。
件名 | : 追加事項 |
投稿日 | : 2010/09/09 22:47 |
投稿者 | : DMJ |
自分の投降した質問を見て、これだけじゃわかんねぇよ!!詳細載せろよボケが!!と思われそうな内容なので追加事項を書かせてもらいます。
RTP200はできたので、試しにアンインストールしてインストールしてみたら、XPと同じ状態になり、2000もできなくなりました。(しなければ良かった・・・・・・)
正確には、2000は電子レンジみたいなマークを押して、フォルダを選択して、OKをおしたらERORがでて、XPは完了したような文章(文字化してるので正確にはわかりませんが)がでるのに、ゲームがすべて漢字orz
解凍レンジをダウンロードして挑戦してもだめでした。(解凍レンジもタイトルなど、一部文字化け)
ダウンロードしているのは、家族のパソコンなので、親がそうなるように設定したのでしょうか?
根本的な疑問は解決しませんが、RTPを、ファミ通以外のサイトでダウンロードすれば後味がかなり悪いですが、解決できるかもしれませんので、安全なダウンロードサイトを教えてもらえるとうれしいです。
追記:RPG2000をアンインストールした後、2000のゲームの題名が中国語もどきになりました。
ウィルススキャンしたのでウィルスにはひっかかってないとは思うのですが、何か原因が分かったら、ご報告お願いいたします
追記の追記:これを書かないと答えてくれないそうなので書きます。
お助けページの1~3、5を試したけどわからない
(過去ログから、c:\windows\apppatchを、試そうと思ったのですが、apploc.tmp自体が存在しませんでした。)
4は、文字化けしているので、読めないです。
RTP200はできたので、試しにアンインストールしてインストールしてみたら、XPと同じ状態になり、2000もできなくなりました。(しなければ良かった・・・・・・)
正確には、2000は電子レンジみたいなマークを押して、フォルダを選択して、OKをおしたらERORがでて、XPは完了したような文章(文字化してるので正確にはわかりませんが)がでるのに、ゲームがすべて漢字orz
解凍レンジをダウンロードして挑戦してもだめでした。(解凍レンジもタイトルなど、一部文字化け)
ダウンロードしているのは、家族のパソコンなので、親がそうなるように設定したのでしょうか?
根本的な疑問は解決しませんが、RTPを、ファミ通以外のサイトでダウンロードすれば後味がかなり悪いですが、解決できるかもしれませんので、安全なダウンロードサイトを教えてもらえるとうれしいです。
追記:RPG2000をアンインストールした後、2000のゲームの題名が中国語もどきになりました。
ウィルススキャンしたのでウィルスにはひっかかってないとは思うのですが、何か原因が分かったら、ご報告お願いいたします
追記の追記:これを書かないと答えてくれないそうなので書きます。
お助けページの1~3、5を試したけどわからない
(過去ログから、c:\windows\apppatchを、試そうと思ったのですが、apploc.tmp自体が存在しませんでした。)
4は、文字化けしているので、読めないです。
件名 | : Re: かなり困っていること |
投稿日 | : 2010/09/09 18:52 |
投稿者 | : DMJ |
で、できました!マラサダ様、すばやいご回答ありがとうごさいます。!1回閉じて又開いても文字化けはなくなりました。!感謝感激です!!。とりあえず土下座させていただきます。orz
それで、ゲームのほうですが、私なりに考えてみたのですが、バージョンが違うからでしょうか?でも、調べてみても、文字化けされるケースは記載されてなかったので、他の原因があるのでしょうか?自分はこうやったら解決した!等のご意見をお願いします。
orz←本日2度目
ps:どうやらゲームのほうは、RTP自体が日本語じゃない(文字化けしている)ということが分かりました。
ファイルもいろいろ調べてみたのですが、ところどころ中国語もどきがあったので
こちらの設定か、RTPの設定がおかしいのでしょうか?
それで、ゲームのほうですが、私なりに考えてみたのですが、バージョンが違うからでしょうか?でも、調べてみても、文字化けされるケースは記載されてなかったので、他の原因があるのでしょうか?自分はこうやったら解決した!等のご意見をお願いします。
orz←本日2度目
ps:どうやらゲームのほうは、RTP自体が日本語じゃない(文字化けしている)ということが分かりました。
ファイルもいろいろ調べてみたのですが、ところどころ中国語もどきがあったので
こちらの設定か、RTPの設定がおかしいのでしょうか?
件名 | : Re: かなり困っていること |
投稿日 | : 2010/09/06 02:40 |
投稿者 | : マラサダ |
ゲームのほうはわかりませんが、ホームページの文字化けは
ブラウザの文字エンコード設定で読めるようになると思います。
ブラウザのメニューバーにある「表示」をクリックして、
出てくるメニューから「エンコード」(文字エンコーディング)を
クリックして、その中から適切なものを選べばよいです。
普通は自動選択(自動判別)か、日本語(自動選択)にしておけばよいと思いますが、
おかしくなった時には、ユニコード(Unicode/UTF-8)、シフトJIS、EUCなどの
日本語の文字コードの中から合うやつを選んでください。
※
メニューバーを非表示にしている場合は、ブラウザのアドレスバーの
下の辺りを右クリックして、メニューバー表示にチェックを入れてください。
ブラウザの文字エンコード設定で読めるようになると思います。
ブラウザのメニューバーにある「表示」をクリックして、
出てくるメニューから「エンコード」(文字エンコーディング)を
クリックして、その中から適切なものを選べばよいです。
普通は自動選択(自動判別)か、日本語(自動選択)にしておけばよいと思いますが、
おかしくなった時には、ユニコード(Unicode/UTF-8)、シフトJIS、EUCなどの
日本語の文字コードの中から合うやつを選んでください。
※
メニューバーを非表示にしている場合は、ブラウザのアドレスバーの
下の辺りを右クリックして、メニューバー表示にチェックを入れてください。
ほかにも前はちゃんと読めたホームページの文字がこちらも日本語がすべて漢字になってしまいます。(中国語ではありません、中国人の親戚に見せたところ違うそうです。)
突然こんなことになってしまったのですが、何か変なところでも押してしまったのでしょうか?解決方法を教えてくれたら土下座でも何でもします。前から目星をつけてたゲームが出来ないので非常に困っています。
本当にお願いします。orz
追記:どのように文字が表示されるか書いておこうとしたのですが、
僎乕儉杮懱偼偙偪傜
と、変な記号(暗号?)になってしまいます
ちなみにコピーしたページはこちらhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ref/game_sin.htm
ほかにも、http://su-labo.sakura.ne.jp/mmm/
等です。設定がおかしいのかな?(´・ω・`)ショボーン