TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: ヴァーレントゥーガについて |
投稿日 | : 2010/10/20 20:42 |
投稿者 | : PC初心者 |
お返事大変おくれました(/_;)
マサタロウさんのご助力のおかげでついに起動できるように
なりました(*^_^*)
他の教えて頂けた方々。ホントにありがとうございました。
マサタロウさんのご助力のおかげでついに起動できるように
なりました(*^_^*)
他の教えて頂けた方々。ホントにありがとうございました。
件名 | : Re: ヴァーレントゥーガについて |
投稿日 | : 2010/10/13 18:26 |
投稿者 | : マサタロウ |
自分のPCに
http://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx
から「DirectX」の最新版をインストールしようとすると、
エラーを起こしてインストールできませんでした。
海外のサイトから『d3dx9_35.dll』をダウンロードして
『Vahren.exe』と同じフォルダに入れると、起動できました。
(アクションゲームツクール作品でも同様)
この時、ハードウェアアクセラレータ(画面のプロパティ)
==Windows XPの場合==
画面のプロパティ…デスクトップ右クリック→設定→
詳細設定→トラブルシューティング
が"無効"になっていると、「DirectX」のエラーを起こすので、
"最大"に設定して下さい。
(中途半端な設定でもエラー)
(過去のツクール作品は、"無効"でないと画面がちらつく)
http://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx
から「DirectX」の最新版をインストールしようとすると、
エラーを起こしてインストールできませんでした。
海外のサイトから『d3dx9_35.dll』をダウンロードして
『Vahren.exe』と同じフォルダに入れると、起動できました。
(アクションゲームツクール作品でも同様)
この時、ハードウェアアクセラレータ(画面のプロパティ)
==Windows XPの場合==
画面のプロパティ…デスクトップ右クリック→設定→
詳細設定→トラブルシューティング
が"無効"になっていると、「DirectX」のエラーを起こすので、
"最大"に設定して下さい。
(中途半端な設定でもエラー)
(過去のツクール作品は、"無効"でないと画面がちらつく)
件名 | : Re: ヴァーレントゥーガについて |
投稿日 | : 2010/09/29 22:17 |
投稿者 | : 二号 |
グラフィックボードもしくはオンボードのチップセットのドライバを更新してから
「DirectX」の最新版をPCにインストールすると解決する場合がありますよ。
「DirectX」の最新版をPCにインストールすると解決する場合がありますよ。
件名 | : Re: ヴァーレントゥーガについて |
投稿日 | : 2010/09/28 21:16 |
投稿者 | : PC初心者 |
お返事遅れました・・・
教えていただきありがとうございます。
教えてもらったサイトから最新版をインストールして
やってはみたのですが、結果は同じでした・・・
自分のPCが悪いのかな? ・・・。
教えていただきありがとうございます。
教えてもらったサイトから最新版をインストールして
やってはみたのですが、結果は同じでした・・・
自分のPCが悪いのかな? ・・・。
解凍もしたつもりなのですが、
いざ開いてみると 「発行元が確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」というものがでてきて、
実行を押すと、「コンピューターにd3dx9_35.dllがないため、プログラムを開始できません」というシステムエラーがでてしまいます・・・。
これはどういうことなのでしょうか?また解決方法などはあるのでしょうか? お分かりになる方教えていただけないでしょうか・・・
ちなみにPC初心者なので、用語などは全然わからないです。すいません、、