TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2016/04/19 20:38 |
投稿者 | : みやび |
(;_;)http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Download.html
この【WOLF RPGエディター2 Ver2.10 プログラムのみ】と 【『基本システム2 基本システム2.10修正分』 のダウンロード
これは、ダウンロードしましたがぜんぜngameがきどうできないのです。まだ、とらないといけないものがあるのかもしれませんが、わからないのでどうかおしえてくれませんか?
この【WOLF RPGエディター2 Ver2.10 プログラムのみ】と 【『基本システム2 基本システム2.10修正分』 のダウンロード
これは、ダウンロードしましたがぜんぜngameがきどうできないのです。まだ、とらないといけないものがあるのかもしれませんが、わからないのでどうかおしえてくれませんか?
件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2014/02/21 23:21 |
投稿者 | : 通りすがり |
自分も同じ症状でウディタゲーをあきらめていたんですが、不具合の詳細(だったかな?)の障害モジュール名(だったと思う)をよく調べてみると、PCにつなぎっぱにしているゲームパッドが原因のようでした。
なんでゲームパッドが原因なのかは謎きわまりますが、ともあれゲームパッドをPCから引っこ抜いたら、ちゃんと動くようになりました。
同じ症状かどうかは分かりませんが、心当たりがあるなら試してみてはどうでしょうか?
なんでゲームパッドが原因なのかは謎きわまりますが、ともあれゲームパッドをPCから引っこ抜いたら、ちゃんと動くようになりました。
同じ症状かどうかは分かりませんが、心当たりがあるなら試してみてはどうでしょうか?
件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2014/02/21 23:21 |
投稿者 | : 通りすがり |
自分も同じ症状でウディタゲーをあきらめていたんですが、不具合の詳細(だったかな?)の障害モジュール名(だったと思う)をよく調べてみると、PCにつなぎっぱにしているゲームパッドが原因のようでした。
なんでゲームパッドが原因なのかは謎きわまりますが、ともあれゲームパッドをPCから引っこ抜いたら、ちゃんと動くようになりました。
同じ症状かどうかは分かりませんが、心当たりがあるなら試してみてはどうでしょうか。
なんでゲームパッドが原因なのかは謎きわまりますが、ともあれゲームパッドをPCから引っこ抜いたら、ちゃんと動くようになりました。
同じ症状かどうかは分かりませんが、心当たりがあるなら試してみてはどうでしょうか。
件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2013/02/14 06:15 |
投稿者 | : 通りすがり |
自分も同様の症状でウディタゲームが起動しなくなり、
それどころか他のフリーゲームも同じ様な症状で悩んでいたんですが、
ゲームの「プロパディ」から「互換性」タブの「互換モードでこのプログラムを実行する」にオンにし、使用OSをWindows7に選択したら、綺麗に治りました
おそらく普通はオンになっている筈のものが、何故かチェックが外れてたようで……
それどころか他のフリーゲームも同じ様な症状で悩んでいたんですが、
ゲームの「プロパディ」から「互換性」タブの「互換モードでこのプログラムを実行する」にオンにし、使用OSをWindows7に選択したら、綺麗に治りました
おそらく普通はオンになっている筈のものが、何故かチェックが外れてたようで……
件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2012/12/16 16:56 |
投稿者 | : 通りすがり |
>>1 にも書きましたが、とりあえず作者さんに状況を報告してみてはいかがですか?
その際には使用しているPCの詳細(CPU,VGA,MB,メモリ等の型番/種類)やOS、DirectXのバージョン等を
一緒に添えると対応しやすいのではないかと思われる
私はXP&自作なので解決の手助けは出来そうにありませんが、2作共問題なく起動しました。
オニアソビ(フリーゲーム)が起動しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098714390
それと、上記は貴方ですか?
もしそうなら、こう言うのはマルチポストと言ってあまり好ましくない行為です。
その際には使用しているPCの詳細(CPU,VGA,MB,メモリ等の型番/種類)やOS、DirectXのバージョン等を
一緒に添えると対応しやすいのではないかと思われる
私はXP&自作なので解決の手助けは出来そうにありませんが、2作共問題なく起動しました。
オニアソビ(フリーゲーム)が起動しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098714390
それと、上記は貴方ですか?
もしそうなら、こう言うのはマルチポストと言ってあまり好ましくない行為です。
件名 | : Re: WOLFRPGエディッターのゲームが起動しません。 |
投稿日 | : 2012/12/15 19:14 |
投稿者 | : 通りすがり |
ご存知かとは思いますが、WOLF RPGエディター(通称:ウディタ)とRPGツクールは全く別のソフトです
ツクールを対象にしたトラブル対処方を試しても無意味な可能性が高い
また、ウディタの対応はDirextX9.0c以上なので最新である必要も無い
タイトルが不明な為、こちらで試すことも出来ませんが
ゲームプログラムの方に問題があるのではないでしょうか?
他人が製作したのであればその製作者へ直接聞いて見ましょう
感想・不具合掲示板等で同じ状況になってる人が居るかもしれません
貴方が製作したのであればプログラムを見直しましょう
起動直後に出るのならその時に読み込まれるコモンやBGM等が原因かも知れません
直後ではなくても発生する場所が一定ならば原因特定は容易なはず
質問する場合、詳細を正確に示さないと当事者ではない他人には理解してもらえませんよ
http://vanzgraphica.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10438072
http://vanzgraphica.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10430286
http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=totigame&dd=19&re=295
ツクールを対象にしたトラブル対処方を試しても無意味な可能性が高い
また、ウディタの対応はDirextX9.0c以上なので最新である必要も無い
タイトルが不明な為、こちらで試すことも出来ませんが
ゲームプログラムの方に問題があるのではないでしょうか?
他人が製作したのであればその製作者へ直接聞いて見ましょう
感想・不具合掲示板等で同じ状況になってる人が居るかもしれません
貴方が製作したのであればプログラムを見直しましょう
起動直後に出るのならその時に読み込まれるコモンやBGM等が原因かも知れません
直後ではなくても発生する場所が一定ならば原因特定は容易なはず
質問する場合、詳細を正確に示さないと当事者ではない他人には理解してもらえませんよ
http://vanzgraphica.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10438072
http://vanzgraphica.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10430286
http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=totigame&dd=19&re=295
最新のDirectXはインストール済みです。
http://tkool.jp/support/faq/general/dep.html
こちらのサイトの方法も試しました。
ですが、「WOLF RPG エディッターは動作を停止しました。」と表示され、ゲームを始めることができません。
なぜでしょうか?
ご回答お待ちしています。
-追記-
>通りすがり様
申し訳ありません。
詳細を書き込みます。
game.exeをクリックして、ウィンドウが開かれた直後にエラーメッセージが表示されます。
タイトル画面なども表示されず、文字通り起動ができない、といった状況です。
不具合が確認されたゲームは、「オニアソビ」と「マッドファーザー」です。
どちらも同じ症状が確認されます。
ので、ウディタ製のゲームはどれも同じような不具合が起きるのではないか、と考えています。
まだこの2つしか試していませんが…
また、レビューやプレイ動画などもありますので皆さん共通の不具合ではないと思います。
ちなみにWindows7です。