TOP
> 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。

件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2007/03/18 14:47 |
投稿者 | : かりん活動 |
誰か、簡単に、説明できませんか?
わがまますみません本当に、やりたいですメイプルストーリーw
わがまますみません本当に、やりたいですメイプルストーリーw
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2007/03/01 08:43 |
投稿者 | : とおりすぎた |
一度メイプルストーリーを「アンインストール」してください。
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加・削除からできると思います。
その後パソコンを再起動して、もう一度メイプルストーリーをダウンロードします。そして、インストールします。
詳しくはわかりませんが、こちらで直る可能性もありますので、ぜひ試してみてください。
また、メイプルストーリーの公式ページのHELPに、同様の問題がないかも調べてみるといいかもしれませんね。
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加・削除からできると思います。
その後パソコンを再起動して、もう一度メイプルストーリーをダウンロードします。そして、インストールします。
詳しくはわかりませんが、こちらで直る可能性もありますので、ぜひ試してみてください。
また、メイプルストーリーの公式ページのHELPに、同様の問題がないかも調べてみるといいかもしれませんね。
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/11/09 18:53 |
投稿者 | : 卍誠友卍 |
そいえば僕も『GameGuardがダウンロードしようとしています』『高危険度』ってでたんです!!!!!!!!!どうしたらいいでしょうか;;(;_;)(;_;)
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/11/09 18:49 |
投稿者 | : 卍誠友卍 |
めいぽやろうとしたら、初期エラーが出ました。でも、始めにでたことだから大丈夫だと、思ってたんですが・・・・・・・・・・・・とうとう、初期エラーばっかで、できなくなりました;;そしたら、いきなり、何とかが、『ダウンロードしようとしています』『高危険度』て、でました。どうしたらいいでしょう;;(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/11/09 18:49 |
投稿者 | : 卍誠友卍 |
めいぽやろうとしたら、初期エラーが出ました。でも、始めにでたことだから大丈夫だと、思ってたんですが・・・・・・・・・・・・とうとう、初期エラーばっかで、できなくなりました;;そしたら、いきなり、何とかが、『ダウンロードしようとしています』『高危険度』て、でました。どうしたらいいでしょう;;(;_;)
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/11/02 11:07 |
投稿者 | : ('A`) |
ゲームガードですか。
俺がやってるMMOのマクロ(違法行為です)を防ぐために使われているのですが。
参考程度に
あ、俺がやってるのはRED STONE(宣伝になっちゃうかも><)です
俺がやってるMMOのマクロ(違法行為です)を防ぐために使われているのですが。
参考程度に
あ、俺がやってるのはRED STONE(宣伝になっちゃうかも><)です
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/10/06 18:20 |
投稿者 | : トーリスガリ |
まず先に、私はウィルスバスターを使ったことが無いので、以下の手順を鵜呑みにしないで欲しいということを書いておきます。(要するに、調べただけで、実践していない知識ということです)
1.タスクトレイにあるウィルスバスターを右クリック(またはダブルクリック)し、設定画面を開きます。
2.メニューからパーソナルファイアウォールをクリックします。
3.パーソナルファイアウォール画面の下側、緑色の丸印が付いているプロファイルを選択し、編集ボタンをクリックします。
4.除外リストにメイプルを追加します。
リストにあれば、そのチェックをオンにするだけでもOKです。
と、以上です。
下記のページを参考にしましたので、適宣参照してください。
http://000.gozaru.jp/15.html#6
どうしても設定できなければ、ウィルスバスターの設定を扱うサイトなどで聞いてみてください。それでもダメなら、やはりメイプルプレイ時のみファイアウォールを切る(個人使用の PC で、たとえ進入されたとしても、盗まれて困るような情報は無いでしょうし、被害があっても踏み台にされる位なものです)か、ウィルスバスターのファイアウォールを無効にし、ウィンドウズ標準のファイアウォールに切り替えるか(Win標準のもののほうが、操作が簡単です)、トレンドマイクロ側に直接設定方を問い合わせる(顧客として当然の権利)などしたほうが良いと思います。
1.タスクトレイにあるウィルスバスターを右クリック(またはダブルクリック)し、設定画面を開きます。
2.メニューからパーソナルファイアウォールをクリックします。
3.パーソナルファイアウォール画面の下側、緑色の丸印が付いているプロファイルを選択し、編集ボタンをクリックします。
4.除外リストにメイプルを追加します。
リストにあれば、そのチェックをオンにするだけでもOKです。
と、以上です。
下記のページを参考にしましたので、適宣参照してください。
http://000.gozaru.jp/15.html#6
どうしても設定できなければ、ウィルスバスターの設定を扱うサイトなどで聞いてみてください。それでもダメなら、やはりメイプルプレイ時のみファイアウォールを切る(個人使用の PC で、たとえ進入されたとしても、盗まれて困るような情報は無いでしょうし、被害があっても踏み台にされる位なものです)か、ウィルスバスターのファイアウォールを無効にし、ウィンドウズ標準のファイアウォールに切り替えるか(Win標準のもののほうが、操作が簡単です)、トレンドマイクロ側に直接設定方を問い合わせる(顧客として当然の権利)などしたほうが良いと思います。
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/10/05 18:47 |
投稿者 | : pたこちゃんq |
無効化のやりかたわかったけど
それってやらないほうがいいんじゃない??
ファイアウォールでメイプル許可したほうがいいようなきがする。
だからファイアーウォールの許可のしかたを教えてください
あ! それからヘルプを参考にしたけど
やっぱりわからなかった(艸∧` 涙 +:
それってやらないほうがいいんじゃない??
ファイアウォールでメイプル許可したほうがいいようなきがする。
だからファイアーウォールの許可のしかたを教えてください
あ! それからヘルプを参考にしたけど
やっぱりわからなかった(艸∧` 涙 +:
件名 | : Re: 初期エラー380・・・ |
投稿日 | : 2006/10/04 14:50 |
投稿者 | : トーリスガリ |
えーと、ヘルプで探すべきなのは、ファイアウォールを通過できるアプリケーションの追加方法です。
ネットで見る限り、プロファイルをいじってどうの・・・ってことだと思うんですが、
私も使ったことのナイソフトなので、詳しく操作を説明できません(ゴメンナサイ
ある種最終手段的方法ではありますが、メイプルをプレイするときだけ、ウィルスバスターを無効化してみては?
ネットで見る限り、プロファイルをいじってどうの・・・ってことだと思うんですが、
私も使ったことのナイソフトなので、詳しく操作を説明できません(ゴメンナサイ
ある種最終手段的方法ではありますが、メイプルをプレイするときだけ、ウィルスバスターを無効化してみては?