掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
ノベルゲームのゲーム要素
件名 | : Re: ノベルゲームのゲーム要素 |
投稿日 | : 2012/08/29 12:41 |
投稿者 | : TECATE |
>>ねぎさん
ご意見有難うございます。
謎解き系のゲームには有効そうですね。
でもあえてそれを謎解き系以外のジャンルに使ってみるのも面白いかもしれません。(ギャルゲーとか)
確かに凝った機能は作業の複雑さや作業量の増加の問題もありますが、凡庸なストーリーでもプレイして楽しめるゲームを作る事が出来そうです!
ご意見有難うございます。
謎解き系のゲームには有効そうですね。
でもあえてそれを謎解き系以外のジャンルに使ってみるのも面白いかもしれません。(ギャルゲーとか)
確かに凝った機能は作業の複雑さや作業量の増加の問題もありますが、凡庸なストーリーでもプレイして楽しめるゲームを作る事が出来そうです!
件名 | : Re: ノベルゲームのゲーム要素 |
投稿日 | : 2012/08/28 12:02 |
投稿者 | : ねぎ |
かなり昔に、こんなシステムがあった気もしますが、選択肢を3択や5択のようにするのではなく、単語をつなげて文章にする、というのはどうでしょう?
もちろん、ゲームの進行によって、使える単語(入手したアイテム名や、知り合った人物名など)が増えていき、後半は膨大な量になるでしょうが、ちゃんと作れれば、なかなか面白いシステムになるかと思います。
もちろん、ゲームの進行によって、使える単語(入手したアイテム名や、知り合った人物名など)が増えていき、後半は膨大な量になるでしょうが、ちゃんと作れれば、なかなか面白いシステムになるかと思います。
件名 | : Re: ノベルゲームのゲーム要素 |
投稿日 | : 2012/08/27 11:54 |
投稿者 | : TECATE |
>>kisatoさん
色んな意見を有難うございます。
ノベルゲームも色々な物がありますけど、
プレイヤーが任意のタイミングでゲームに干渉できるものはあまり見ませんよね。
確かに実際作るとなると、タイミングの管理がシビアで複雑になるだろうし、それぞれの行動による反応等も考えると、作業量が膨大になっちゃいそうです。
でも、そういう機能があれば、既存のノベルゲームと差別化できそうですね!
色んな意見を有難うございます。
ノベルゲームも色々な物がありますけど、
プレイヤーが任意のタイミングでゲームに干渉できるものはあまり見ませんよね。
確かに実際作るとなると、タイミングの管理がシビアで複雑になるだろうし、それぞれの行動による反応等も考えると、作業量が膨大になっちゃいそうです。
でも、そういう機能があれば、既存のノベルゲームと差別化できそうですね!
件名 | : Re: ノベルゲームのゲーム要素 |
投稿日 | : 2012/08/27 10:01 |
投稿者 | : kisato |
吉里吉里で変わったことをやろうとすると思ったより大変かもしれませんが、まあそれは置いといて、機能をいくつか考えてみます。
僕は今のところ、ノベルゲームを機能別で4つに分類しています。
・普通のノベルゲーム
・ノベルゲーム+ミニゲーム(戦闘時にミニゲームになったり等)
・コマンド式探索型ノベルゲーム(逆転裁判とかシルフェイド見聞録等)
・脱出ゲーム(クリムゾンルーム等)
ということでこれらは基本ですね。
実はノベルゲームって、結構やりつくされてるように思うかもしれませんが、意外とそうで無い気がします。
まだ僕が見たこと無い機能を考えてみると、
例えば立ち絵をリアルタイムで操作出来るとか。
相手がボケた時にボタンを押すとツッコミが出来るとか、
話の途中で画面外に移動させると無視して帰れるとか
文章をスキップすると、そこまで時が飛んだことに(キングク○ムゾン)なるとか
主人公が多重人格で、3つぐらいの人格をいろんなタイミングで切り替えられる(人と会話してる途中とかでも)とか。
ノベルゲームはシナリオの分岐がやはり肝だと思っていますが、
その分岐のさせかたについては、あまり工夫がされていない気がしています。(僕が知らないだけかも)
スレ主さんも言っていた某科学ADVでは、分岐の仕方が少し工夫されていましたが、もっといろんな分岐させかたがあるかなと思います。
まあシナリオが膨大になってしまうかもしれませんが、そこを工夫できれば面白い気がします。
僕は今のところ、ノベルゲームを機能別で4つに分類しています。
・普通のノベルゲーム
・ノベルゲーム+ミニゲーム(戦闘時にミニゲームになったり等)
・コマンド式探索型ノベルゲーム(逆転裁判とかシルフェイド見聞録等)
・脱出ゲーム(クリムゾンルーム等)
ということでこれらは基本ですね。
実はノベルゲームって、結構やりつくされてるように思うかもしれませんが、意外とそうで無い気がします。
まだ僕が見たこと無い機能を考えてみると、
例えば立ち絵をリアルタイムで操作出来るとか。
相手がボケた時にボタンを押すとツッコミが出来るとか、
話の途中で画面外に移動させると無視して帰れるとか
文章をスキップすると、そこまで時が飛んだことに(キングク○ムゾン)なるとか
主人公が多重人格で、3つぐらいの人格をいろんなタイミングで切り替えられる(人と会話してる途中とかでも)とか。
ノベルゲームはシナリオの分岐がやはり肝だと思っていますが、
その分岐のさせかたについては、あまり工夫がされていない気がしています。(僕が知らないだけかも)
スレ主さんも言っていた某科学ADVでは、分岐の仕方が少し工夫されていましたが、もっといろんな分岐させかたがあるかなと思います。
まあシナリオが膨大になってしまうかもしれませんが、そこを工夫できれば面白い気がします。
ノベルゲームならお手軽かと思い制作を始めてみた初心者です。
しかし、ノベルゲームがあふれているこのご時世、普通の選択肢式や一本調子のノベルゲームを作ってみても面白くないなぁと思いました。
もちろん、シナリオ,演出が優れていれば普通の選択肢式や一本調子のノベルゲームでもとても面白い作品は多々あります。
いかんせん、自分自身がそんな大層なシナリオ,演出のスキルは無いので、小手先に頼ってみたい次第です。
自分のイメージとしては、某科学アドベンチャーシリーズのようなぱっとみ一本調子ですが、実は色々分岐しているといった要素を盛り込んで見たいと考えています。(無論、他にも面白そうな要素は数多くあると思います。)
皆様にお聞きしたいのは、ノベルゲームにゲーム要素を取り入れるならどんなものがあるかということです。
皆様なら、ノベルゲームにゲーム性を入れ込むならばどのようなもの機能を考えますか?
ちなみに、現在作成しようとしているのは、街にゾンビに襲われるパニック作品を考えています。
ツールは吉里吉里を使っています。