掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
一人称視点型RTS
件名 | : Re: 一人称視点型RTS |
投稿日 | : 2013/05/23 00:55 |
投稿者 | : こあら軍曹 |
ゑふさん
動画見ました。確かに目指しているものに近いですね。
それにしてもおっしゃる通りちょっと全体マップを拡大表示する
回数も多いですね。やはり戦闘状況把握という手段に全体マップは必要なのかもしれません。
しかし実際の戦闘では先にいる敵の状況は完璧に把握出来ないものです。把握する為には先遣隊に情報を得てもらうしかありません。
とはいえ現実ではなくゲームなので必ずしもそういうわけにはいかないので何かしら対策は考える必要がありそうです。
現状考えれるのは先遣隊の他にアイテムを使って戦況を知るという術くらいですが・・・。
しかし意外とTPS型やFPS型のRTSタイプというのもあるものですね。過去の作品を参考にしつつ、良い作品が出来るように頑張りたいと思います。先は長そうですが・・・。
動画見ました。確かに目指しているものに近いですね。
それにしてもおっしゃる通りちょっと全体マップを拡大表示する
回数も多いですね。やはり戦闘状況把握という手段に全体マップは必要なのかもしれません。
しかし実際の戦闘では先にいる敵の状況は完璧に把握出来ないものです。把握する為には先遣隊に情報を得てもらうしかありません。
とはいえ現実ではなくゲームなので必ずしもそういうわけにはいかないので何かしら対策は考える必要がありそうです。
現状考えれるのは先遣隊の他にアイテムを使って戦況を知るという術くらいですが・・・。
しかし意外とTPS型やFPS型のRTSタイプというのもあるものですね。過去の作品を参考にしつつ、良い作品が出来るように頑張りたいと思います。先は長そうですが・・・。
件名 | : Re: 一人称視点型RTS |
投稿日 | : 2013/05/22 14:15 |
投稿者 | : ゑふ |
RTSの定義から少し外れますが、旧Xboxのゲームで「キングダムアンダーファイア ザ・クルセーダーズ」というのがありました。(「サークル オブ ドゥーム」は別物です)
まぁ、ザックリと言うと、TPS視点の無双系のアクションゲームに、RTSの要素(複数の部隊に逐一指示を出してマップ全体で大群戦をする)を足したという物でした。
↓ちょっと見にくいですが、プレイ動画です
https://www.youtube.com/watch?v=oeMtcfSDm_M
で、見下ろし視点でない場合のRTSとしての弊害は、ずばり「戦況が把握しにくい」これに尽きます。
例えば、自軍の弓兵部隊を適当に野原に置いて、敵を狙撃させていたとします。
そして、今度は別の騎兵部隊に突撃指示を出してから、主人公キャラを直接操作して、敵を倒しているとします。
すると、爽快に無双していると、いつの間にか、弓兵が壊滅していたり、やる事が無くなった騎兵が画面端でまったりしていたり・・・
このゲームの場合は、直接操作する部隊を切り替えると、その部隊を起点とした視点に切り替わるので、全部隊を確認しようとすると、テレビのザッピングよろしく、バシバシ視点を切り替える事になり、かえって全体の状況が解りにくくなったりします。
一応、全体マップも表示されるのですが、これがあるなら、最初から普通のRTSでよくね?ってな感じです。
ただ、アイディアとして面白そうですので、是非完成を目指して頑張って下さい。
まぁ、ザックリと言うと、TPS視点の無双系のアクションゲームに、RTSの要素(複数の部隊に逐一指示を出してマップ全体で大群戦をする)を足したという物でした。
↓ちょっと見にくいですが、プレイ動画です
https://www.youtube.com/watch?v=oeMtcfSDm_M
で、見下ろし視点でない場合のRTSとしての弊害は、ずばり「戦況が把握しにくい」これに尽きます。
例えば、自軍の弓兵部隊を適当に野原に置いて、敵を狙撃させていたとします。
そして、今度は別の騎兵部隊に突撃指示を出してから、主人公キャラを直接操作して、敵を倒しているとします。
すると、爽快に無双していると、いつの間にか、弓兵が壊滅していたり、やる事が無くなった騎兵が画面端でまったりしていたり・・・
このゲームの場合は、直接操作する部隊を切り替えると、その部隊を起点とした視点に切り替わるので、全部隊を確認しようとすると、テレビのザッピングよろしく、バシバシ視点を切り替える事になり、かえって全体の状況が解りにくくなったりします。
一応、全体マップも表示されるのですが、これがあるなら、最初から普通のRTSでよくね?ってな感じです。
ただ、アイディアとして面白そうですので、是非完成を目指して頑張って下さい。
件名 | : Re: 一人称視点型RTS |
投稿日 | : 2013/05/22 00:06 |
投稿者 | : こあら軍曹 |
muwaさん
Nuclear DawnもSavage 2もとりあえず調べてみて動画も見てみました。なるほどこういのがあるんですね。僕が作ろうとしているのはSavage 2が近いかも知れません。
FPS視点とは言ってもBF3などのようなFPSではなく、ただ単に一人称視点というだけです。これは3人称視点でも同じです。TPSと呼ばれるタイプですね。
ただCIVシリーズやスタークラフトのようにマップ全体を見渡し、情報を得るという手段を排除したゲームという感じでしょうか?
いずれにしろ無料で出来るようなので一度Savage 2をプレイしてみたいと思います。有難うございました!
Nuclear DawnもSavage 2もとりあえず調べてみて動画も見てみました。なるほどこういのがあるんですね。僕が作ろうとしているのはSavage 2が近いかも知れません。
FPS視点とは言ってもBF3などのようなFPSではなく、ただ単に一人称視点というだけです。これは3人称視点でも同じです。TPSと呼ばれるタイプですね。
ただCIVシリーズやスタークラフトのようにマップ全体を見渡し、情報を得るという手段を排除したゲームという感じでしょうか?
いずれにしろ無料で出来るようなので一度Savage 2をプレイしてみたいと思います。有難うございました!
件名 | : Re: 一人称視点型RTS |
投稿日 | : 2013/05/21 12:41 |
投稿者 | : muwa |
FPSもRTSもなかなか日本では根付いてないですよね。
それらを融合させたものも国内産ではまず見かけない。
海外産なら「Nuclear Dawn」や「Savage 2」などが有名なのかな。古い作品であればむかーしEAから発売された「ダンジョンキーパー」シリーズがそれにあたるかも。まぁ「ダンジョンキーパー」はメインはRTSで、とってつけたかのようなFPSモードがちょろっとあるくらいですが。。
>一人称視点型のRTSというのは他にはないと思うのですが
海外産でよければ探せばちらほらありますので、
それらをプレイして、参考にしてみてもいいかもしれないですね!
FPSとRTSの融合はまだまだ発展途上のジャンルで、システム次第では大ウケすると思うので頑張ってください!
それらを融合させたものも国内産ではまず見かけない。
海外産なら「Nuclear Dawn」や「Savage 2」などが有名なのかな。古い作品であればむかーしEAから発売された「ダンジョンキーパー」シリーズがそれにあたるかも。まぁ「ダンジョンキーパー」はメインはRTSで、とってつけたかのようなFPSモードがちょろっとあるくらいですが。。
>一人称視点型のRTSというのは他にはないと思うのですが
海外産でよければ探せばちらほらありますので、
それらをプレイして、参考にしてみてもいいかもしれないですね!
FPSとRTSの融合はまだまだ発展途上のジャンルで、システム次第では大ウケすると思うので頑張ってください!
制作ゲームはRTSなのですが、違うのは見下ろし型ではなく、一人称視点型という点です。つまりFPS視点ですね。
ゲームの概要や途中ですがルールはHPのunity3D→unityゲーム企画概要及びそれ以下から見れます。
一人称視点型のRTSというのは他にはないと思うのですが、他にないのはなにか弊害があるからでしょうか?それとも作るのが難しいんでしょうか?
今、いろいろアイデアが出てきています。もちろん、実際にやるのと考えるのでは違うので、未知の不安要素が出る可能性は十分あるかと思うのですが、挑戦する価値はあると思うのです。
RTSは自分自身いろいろ経験はあるのでRTSの基礎は心得ているつもりです。なにかアドバイス等があれば頂きたいです。