掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
削除
件名 | : Re: 【募集】RPG制作に協力して頂ける方【無償】 |
投稿日 | : 2015/05/06 17:13 |
投稿者 | : 通りすがりⅡ |
横槍ですが。
もし、まだ反応が無いのなら
判断材料の少なさが原因の一つではないだろうか
現状では興味を引く事も作業内容がどれくらいか判断(予測)する事も難しい
シナリオのジャンルや想定プレイ時間(シナリオの長さ)、対象(年齢や性別)等
大雑把に出して詳細ははメールでやりとりすればいいと思います
気になるのは、素材(絵や音)の選択や手法(ツールかプログラミングか)の決定はどちらが行うのでしょうか
主さんが指定するのか、相手に任せるのかで作業量が全然違います
●余談●
無償である事に理由は必要ありません
フリゲの有償募集もありますし、小学生でも小遣いやお年玉を使えば報酬を出す事は可能です
カモられそうなのでオススメはしませんが。。。
無理無謀な内容で無ければ荒れたりはしません・・・たぶん
音楽製作できるなら作ったものを使ってもらう様にしてはいかがですか?
「手伝ってくれる人を募集します!必要なら手伝います!」は変な感じです
せっかくツクールを買ったのだから使えるようになりましょう
買って間もないのなら思う様に出来なくて当たり前です
もし、まだ反応が無いのなら
判断材料の少なさが原因の一つではないだろうか
現状では興味を引く事も作業内容がどれくらいか判断(予測)する事も難しい
シナリオのジャンルや想定プレイ時間(シナリオの長さ)、対象(年齢や性別)等
大雑把に出して詳細ははメールでやりとりすればいいと思います
気になるのは、素材(絵や音)の選択や手法(ツールかプログラミングか)の決定はどちらが行うのでしょうか
主さんが指定するのか、相手に任せるのかで作業量が全然違います
●余談●
無償である事に理由は必要ありません
フリゲの有償募集もありますし、小学生でも小遣いやお年玉を使えば報酬を出す事は可能です
カモられそうなのでオススメはしませんが。。。
無理無謀な内容で無ければ荒れたりはしません・・・たぶん
音楽製作できるなら作ったものを使ってもらう様にしてはいかがですか?
「手伝ってくれる人を募集します!必要なら手伝います!」は変な感じです
せっかくツクールを買ったのだから使えるようになりましょう
買って間もないのなら思う様に出来なくて当たり前です
件名 | : Re: 【募集】RPG制作に協力して頂ける方【無償】 |
投稿日 | : 2015/05/05 19:50 |
投稿者 | : 通りすがり |
通りすがりの者です。
以前自分が経験した他の企画の話なのですが、
メンバーのやる気はあるのに何が作りたいのかわからない、
といったゲーム制作の現場に居合わせました。
お手伝いするにも何をすればよいのかわからず、
結局後から入った自分が企画書からプロットまで立て直したりしたことがあります。
とはいえ、前例はあやせ様の場合と様子は違うとは思いますが、
プロデューサーであるのならば出来れば「ゲームの企画書」、
「シナリオ・プロットの書き方」等を調べて組み立ててからでないと
お手伝いの方との意思疎通が難しくなりますので、どうかご考慮ください。
余計なお世話でしたら大変申し訳なく思います。
以前自分が経験した他の企画の話なのですが、
メンバーのやる気はあるのに何が作りたいのかわからない、
といったゲーム制作の現場に居合わせました。
お手伝いするにも何をすればよいのかわからず、
結局後から入った自分が企画書からプロットまで立て直したりしたことがあります。
とはいえ、前例はあやせ様の場合と様子は違うとは思いますが、
プロデューサーであるのならば出来れば「ゲームの企画書」、
「シナリオ・プロットの書き方」等を調べて組み立ててからでないと
お手伝いの方との意思疎通が難しくなりますので、どうかご考慮ください。
余計なお世話でしたら大変申し訳なく思います。