ふりーむ!BBS(閉鎖)
TOP > 記事閲覧
掲示板一覧:[4 ゲーム開発・創作仲間募集(依頼先を探している方一覧)] [5 ゲーム・創作のお仕事募集(依頼を請け負っている方一覧)] (閉鎖:[1 初心者・質問] [2 ゲーム攻略] [3 ゲーム開発・創作の話題])

便利リンク1:[ふりーむ] [ゲーム制作ツール集(素材リンク集)] [素材ライブラリ]
便利リンク2:[イラスト投稿(サンプルやポートフォリオ用に)] [ふりーむプレミアムサービス(外部広告の削減を目指して取り組んでいます)]
下記掲示板は投稿の受付を終了しました(投稿できません)。一定期間後に公開も終了されます。2005年からご愛用頂きありがとうございました。なお、上記掲示板一覧の「4」「5」は現段階では「様子見」でしばらく投稿可能です。
fld_nor.gif 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/06(Wed) 01:28
投稿者 apc
企画 兼プログラム作成をしている者です。
イラストと音楽をご制作いただける方を探す機会が多いのですが、その際の有償/無償の基準が気になります。
アンケートのように、みなさんの基準やその理由をお教えいただければ嬉しいです。

例えばもし私が絵師さんの立場であれば、制作量や自分の技量に関係なく、

・シナリオや資料を読んだ上で、自由に好きに作ってOK→無償
・設定はおおざっぱに決まっているだけで、細部を変更可。リテイクもなし→無償

・リテイクあり→有償
・リテイクなしでもキャラデザの設定が細部にわたり決められている依頼→有償

という感じで依頼を受けます。
有償の理由は、人に決められた作業やリテイクを受けるのは、技術力やクオリティに関係なく仕事と同じと思っているからです。
逆に無償の理由は、自分で好きなように作業ができ、かつ共に制作する仲間がいると楽しいからです。

つまり、自分がプロレベルで上手くても自由にさせてもらえるなら無償、自分が何もできない初心者でもリテイクや細かい設定縛りがあるなら有償、という考え方です。

みなさんの意見も気になるので、教えてください。
編集 編集
< 12
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/29(Fri) 00:18
投稿者 趣味人
仕事→作業は労働なので報酬が必要。
趣味→遊びと同じなので報酬は不要。ただし逃げられる場合あり。

どちらの立場で活動するのか明確にした上で
互いに合意していれば問題はないと思います。

仕事に使える時間を犠牲にして作るという人と
好きな事のために進んで時間を使いたいという人は
そもそも立場が違うので揉める方がおかしいのです。

仕事なのか趣味なのか区別をちゃんとすれば
不毛な論争に悩む必要はないと思います。
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/28(Thu) 22:36
投稿者 雨乞い工房
僕も僕が一分でも時間を使ったら当然報酬を払うべきだと思います
一方で依頼者が何十時間、何ヶ月と時を費やそうと知ったことではありませんね
求められるのは食べられる餅であって、
コイツは利用価値があるか?
美味しい想いができるか?
今後の自分にとってプラスになるか?だよ
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/28(Thu) 21:29
投稿者 古黒羽根
ある程度のイラストを描くのにはそれだけ労力と時間を要します。
例えば僕の場合、人物の全体図のラフに一時間、線画に2時間、背景に3時間、人物の色に3時間、など、一枚描くのでそれだけ掛かります。

絵が下手だからそれだけの時間が掛かると言われればそれまでですが、一枚の絵に9時間描いて無償でやってたら、よほど自分にとって利益のあるプロジェクトでない限り続けたいと思いません。

生きるためにはお金が必要で時間を使わなければお金は得られない。
その仕事をするための時間を削って絵を描くという事になるので、apcさんが仰る無償の案件でも報酬は払うべきだと思います。

そもそもある程度以上の絵を描くためにその人がどれだけ絵をその人の人生で描いてきたのか(勉強してきたのか)という事も考慮に入れて欲しいですし。

自由に描いて良いから無償でやってね、と言うのはちょっと考え方として受け入れられません。
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/07(Thu) 21:34
投稿者 獅師
答え無きところに答えを出す
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/07(Thu) 16:17
投稿者 匿名
絵師だけど別に無償でも有償でもどっちでもいいよ
今はお金が欲しいだけならマッチングやら仲介が溢れてる。
トラブルのリスクがある個人の有償案件には手を出したくない。
受けるとすれば金銭以上の見返りを得られると判断した場合かな。
実績、人脈、知名度、楽しい時間…お金以外にいろいろあるね。
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/07(Thu) 13:58
投稿者 匿名
税金の申告の問題がありますので、無償でいいと言っている人に謝礼を支払うのは相手を困らせる可能性があります
無償でよいと話が済んだなら無償でいいですし、有償でやろうと話が済んだなら謝礼を支払えばいいだけだと思います
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/07(Thu) 02:43
投稿者 信頼とは脆いもの
有償でも逃げる人は逃げます
依頼する方もされる方も逃げます
みんな自分に都合よく物事を解釈します
無償で頼んでやり遂げたらそこそこの謝礼を払いましょう
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/06(Wed) 21:00
投稿者 ないない
他人に労力を発生させる時点で有償案件です。
子供が遊びでやる場合の明らかに商品価値がまるで発生しないクオリティ及び結果の場合のみ無償。
自分たちの評価を狙ったり自分たちの評価の一因とするための広告的役割を持たせる為に制作する場合も有償案件です。
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/06(Wed) 15:20
投稿者 個人的な意見ですが
私は企画する側の者で分配と出来高制を採用しています。つまり企画立案時は報酬と言うものは設けていない形になります。
ただ当然ながら企画に見通しを立て必要なリソースを確保することや、足りない部分に予算を投じることが出来るなら問題ないと思います。

ですが「ゲーム」という区分に関しては「結果」が出るまでの期間が長期になるので双方の関係性などが重要になるのではないかと。
私の意見は短期で回すプランになるのであまり参考にならないかもしれませんが…

結局は会社と同様、マネジメントが問われる部分があると思いますのでそれがしっかりしていれば本来は「金銭」というのは完成させるための一手段ではないでしょうか。(下の絵師様が仰るように担保としての意義が含まれると思います)

勿論、主さんの仰るように何事に対しても知識は最低限持っておくべきですから必要に応じて情報の獲得はしておくべきだとは思います
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/06(Wed) 14:42
投稿者 あくまで一意見
私はいわゆる絵師ですが、納期、量とも趣味の範疇で作業できるものならば、リテイクありでも無償で承っていました。
私自身、絵はかなり描きなれたほうですし、最初のすり合わせをしっかりしていたので、大きな変更はほぼありませんでした。
今でもシナリオやゲームシステムが魅力的であったりすれば無償でもかまわないと思っています。

ただ、今まで、無償や低価格でイラスト提供したものは、一本も完成したものがありません。
原因は、制作期間が長すぎ、素材量が多すぎ、そもそもの主催者がいなくなるなど…
そういう経験から、作業に対して払ってもらいたいというよりも、
完成の担保としての有償かなと感じています。
編集 編集
件名 Re: 制作における有償、無償の基準
投稿日 : 2017/12/06(Wed) 02:12
投稿者 匿名
納期の指定や、リテイクがあるならば、報酬は払うべきだと思います。
また「途中で投げ出さない」という条件が欲しい場合も、やはり報酬を払った方がいいでしょう。
よく募集案件に「報酬はなし。途中で投げ出さない方求む」とありますが、無報酬で案件終了までの作業を確約するのは、些か高望みかと思われます。
無料でなにかをするということは、趣味の延長線上でしかありません。
趣味ならば途中で投げ出しても非難される筋合いはありませんし、仕事ではないので責任もないでしょう。

それなので、趣味の集まりや、ワイワイやるだけならば、無報酬でもいいと思います。
逆に言えば、作業に責任感をもってほしいと考えるならば、どのような簡単な作業でも報酬は払った方が無難だと思います。
無報酬の案件が何も悪いわけではないですが、絵師等が「この依頼者とはそりが合わないな…。」と思えば、製作途中でも塩対応されがちです。
編集 編集
< 12
件名
名前
暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント sml_cool.gifsml_sml.gifsml_yawn.gifsml_q.gifsml_big.gifsml_shm.gifsml_wink.gifsml_cry.gifsml_roll.gifsml_bonk.gif

フリーゲームライブラリ「ふりーむ!」へ

- WEB PATIO -